在宅で仕事をしていると・・・
15分に1度くらい、
覆面パトカーのサイレンが聞こえます。
そう、
年度末なのです。
3月、6月、9月、12月は
警察官の方々に目標値が割り振られ
交通機動隊の方々は目標(ノルマ)を達成するために
普段より厳しく取締り切符を切ろうとします。
〇〇県警本部に友人が働いていますが、
月末になると数字足りてない)部署は
積極的に違反切符を切りにいくそうです。
公務員に違反のノルマがあるとはなんとも言えない。
あり得ないだろう。
交通規制に目標なんてあっていいのか?
そもそもパトカーを走らせれば、みんな警戒して注意するのに。
日本はドライバーから見えないところから潜んで
覆面の車で違反した車を追いかけていきます。
なぜ日本の公務員は、
足枷ばかりするのだろう。