モンクさんの健康ブログ

経験談や健康についての情報をシェアしたいと思ってます。

食料難が到来するのか? 備えのタイミングはいつか?そして購入するものは?


スポンサードリンク

今回は食糧難についての可能性を考えてみようと思う。

 

 

食糧難の背景

直近の世界を騒がすニュースは

ロシアによる原子力を使った攻撃もしくは、

ザポリージャ原発が砲撃によりチェルノブイリ原発爆破を超える規模の

被災がヨーロッパ中に出ると言われている。

 

そうなれば、ヨーロッパ中の作物はもちろんのこと、

その作物を食べる動物や地中海で取れる海産物が汚染される恐れがある。

つまり、肉・ハム、チーズ、ワイン、パン(小麦)、果物が

出荷できなくなってしまう

 

(正直なところ汚染された作物をEU諸国以外に出荷する可能性もあるので

 もし輸入が止まらない場合は・・汚染を疑った方が良いと思う。)

 

 

 

食糧難が来る可能性

2つの見方があるので、どちらも紹介したい。

 

悲観的な見方

これから食料難は来るのではないか?

 

来るかもしれない?

 

来るんじゃない?!

 

来る来る!

 

・・・・・クルクル詐欺じゃないか??

 

と、いろんな憶測はあるけれども、

状況次第ではメディアではネガティブニュースをはやし立て、

それを見た一般消費者は慌ててスーパーに爆買いに向かう人もいるかもしれない。

 

そうなったらもう手遅れです。

スーパーは空っぽになるでしょう。

 

日本の食料需給率は、半分以上輸入に頼っているこのご時世で

 

肉・ハム、チーズ、ワイン、パン(小麦)、果物、その他海外加工品が入ってこなかったら?

 

コンビニの半分くらいの食品がなくなり、

スーパーの食品棚がガラガラになる日がくるのか?

 

楽観的な見方

一方で、日本の食品は一部のドイツ人から

「日本人は工業製品食べてるよね」って

皮肉を言われるほどの添加物天国です。

(そんな皮肉言われてるの知らない人も多いよね・・)

 

食品添加物だらけで作られているから、

原材料入ってこなくても、あまり状況変わらないんじゃないか?

むしろ食べなくて健康になる人増えるんじゃない?

 

悲観的も楽観的にも、どちらの見方であるとしても、

いずれにせよ、食材の値上げはあるものと思われる。(かつ円安のダメージも)

 

 

可能性が高いとしたら、入手できないのは「小麦」であると思う。

 

そもそも日本人には、小麦を体内消化するのが難しいから

グルテンフリーが叫ばれている昨今で逆に良いのではないか?

と思う側面もある。

 

本当に手に入らないのは小麦粉?!

しかしながら、パン食はもはや日常食になろうとしている日本。

食糧難になったら・・・

・海外から小麦が輸入できない

・国産小麦で日本の需要分をカバーする

・しかし海外から輸出需要が高まり、生産者にとって輸出のほうが

 儲かるとなれば輸出する&海外からの食糧難の圧力のダブルパンチで、

 国産小麦は国内で手に入らなくなる

 →小麦が手に入らないなら、米粉で代用しようとなり米の価格が上がりそう

 

生産量が少ないからこそ、大企業(農協も含め)

コスト高で入手困難になることは容易に想像できる。

 

 

 

では、もし小麦が入ってこないとしたらどうするか?

 

解決策は、

 

食べない!

 

ことだと思う。

 

また、小麦が入手できないなら米(米粉)にしよう、という

世界の動きがあるかもしれない。

 

2022年は日本各地で台風被害があり、作物に大打撃を受けているため、

米の価格も前年比較で10%~20%上昇する見込みだと思われる。

 

備えのタイミング

そうなると、備えるタイミングとしたら2022年秋(今頃)から

準備をしておき、2025年までは起こる可能性を見ておきたい。

 

 

おそらく食糧難といっても1~2か月程度、スーパーに並ばなくなる程度だと

思うので、最低限下記に挙げる食料があれば乗り越えられると思う。

(電気が通っているという前提でのリストとなる)

 

食料品リスト

・米

 2023年は小麦粉が入ってこなくなる可能性もあるので、

 そうなったとしたら2022年のうちに米を2~3袋ストックしておき

 古いものから食べて1袋なくなったら追加しておくといったような

 対策をとるのが良い。

 洋食派ならパスタのストックでも良いかもしれないが場所をとるかも。

 

 

 

・飲料水

 浄水器を設置(もしくはブリタ)していれば、特段不要かと思うが

 水道水の水質基準が2022年4月から引き下げられているので

 いま水道水は飲まないほうが良いと思う。

 (いまの水道水、なんだか臭くないですか?

  ・・・すぐ病気になるようなことはないので緊急性はないが、

  健康志向な人は特にそのままの水道水の飲水はやめておいてもらいたい。)

 

 

 

 

・味噌(大豆)

 大豆から手作り味噌が作れれば、大豆でもよい

 

 

 

・醤油(調味料として)

 

 

 

・塩(調味料として)

 

粟国の塩 250g

 

 

・海苔

 日本人のご飯のお供として。米しか食べれなくなった場合に。

 

 

 

・鰹節or昆布(だし用)

 だし用パックが売っているので、自炊している人はストックを。

 

 

 

 

・各種缶詰(長期保存できて、日常に消費できるもの)

 栄養のことを考えれば、サバやイワシの缶詰がおススメ。

 シーチキンはいくつあっても困らない。

 

 

 

 

ほかにもあると思うけれど、

とりあえず米と水と多少の調味料があれば何とかなるでしょう。

 

最後に

どんな状況のもとであっても、自分を守るのは自分しかいません。

備えあって憂いなし。

早めに準備だけして、いざという時に焦らないようにしておきましょう。

インフレの影響で、お金自体の信用と価値が見えなくなってきました。

貯金も大事ですが、欲しいものは物に変えておくタイミングであろうかと思います。

 

モンク